こんにちは(^▽^)/
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうですが
皆さんはお元気にされてますか??
最近は、自分が生理前だったのもありますが、むくみが酷くそのときに
なんでこんなにむくみが出るのか気になったのとお客様もむくみやすいと言われてる方も
多くいらっしゃるので・・・お悩みの中で多いむくみについて紹介させて頂きます(⌒∇⌒)
女性はなぜむくみやすいのか・・・女性は男性の4倍むくみやすいと言われています。

その理由は・・・沢山あり、多くは冷えや血行不良や生活習慣が原因もありました!!!
時期によってもむくみやすい時期とむくみにくい時期があり
女性ホルモンの関係で、排卵日前は身体の中で赤ちゃんが出来てもいいように
血流が廻ると言われています。なので、排卵日前が1番むくみにくい時期と言われています!!
逆に生理の3日から10日前が1番むくみやすい時期と言われています。
その理由が・・・
生理前になると「黄体ホルモン」というホルモンが増える事によりむくみやすくなります。
黄体ホルモンが原因している理由が、黄体ホルモンの中には、血管を広げる効果があり
血管が拡張し、体中の血液の流れが悪くなり、水分が溜まりやすくなると言われています。
これが、冷えにもつなっがてしまい、体温が下がる事によって血行不良を繰り返すという
悪循環につなげてしまいます。
他にも理由があり・・・
筋肉の量が少ないやアルコールの取り過ぎ・無理なダイエット等
原因はたくさん存在します。
まずは、自分がなぜむくみのかの理由を探してみる事からしてみるのがオススメです。
ご相談ください(^-^)
よもぎ蒸しでからだの巡りを良くするのもひとつ方法です♪
お試しください(^-^)